IRS、同性婚のカップルの連邦税上扱いを異性の既婚者カップルと同じ扱いとする旨を発表
投稿日時:  9月 3日, 2013
税務ニュースレター
No. 13-1  September 3, 2013


このニュースレターは当事務所が独自に選択したトピックをカバーしておりますが、必ずしも細部には及んでおりませんし、当事務所の意見書としては意図しておりません事をご了承下さい。

"合法的に結婚となった同性婚のカップルについて、連邦税の上では異性の既婚者カップルと同じ扱いをする" とのルーリングが連邦政府内国歳入庁(IRS)から発表となった。

同性婚のカップルが連邦法の上で異性婚のカップルと同じ扱いを受けないのは違法であるとした今年6月26日に最高裁判所が下した判決に基づき、IRSは8月29日に以下添付にありますニュースレターを発表しました。要旨は以下の通りです。
●今回のルーリングは、1996年婚姻防御法(Defense of Marriage Act)の主たる条項を無効とする6月26日の最高裁判所の判決を実行に移すためのものである。
●所得税、贈与税、遺産税(相続税)を含む全ての連邦税の上で、同性婚のカップルは異性婚のカップルと同じ扱いを受ける。
●ワシントンDC、米国属領、外国を含む全米50州のどれかにおいて「合法的」に結婚となった同性婚のカップルがこの新たなルーリングの対象となる。しかし、登録家族パートナーシップ、シビルユニオン(公民の合体)、その他類似の関係として州法の上で認定される関係については対象とはならない。
●2013年(以降)の連邦所得税申告書について、合法的な同性婚のカップルは「夫婦合算」か「夫婦個別」の申告をしなければならない。
●まだ時効成立となっていない過去の年度について、合法的な同性婚のカップルは夫婦として税務申告、修正税務申告をすることが可能である。但し、それらは義務付けられておらず任意である。
●一般的に税還付の請求は申告書が提出されてから3年以内、あるいは税支払いがあってから2年以内の内、どちらか後の方となっている。その結果、2010年、2011年、2012年について税還付を請求できることになる。
●税引き「後」ベース(訳注:課税ベース)で同性婚の配偶者のための健康保険を購入した従業員納税者については、保険料の支払いにつき税引き「前」ベースとして扱うことができる。
●所得税の税還付を希望する該当納税者については、連邦所得税修正申告書フォーム1040Xを使用すべきである。贈与税、遺産税の税還付を希望する該当納税者については、連邦税還付請求申告書フォーム843を使用すべきである。
●以前では課税となってしまった同性婚の配偶者のための健康保険やフリンジベネフィットにつき、支払われてしまった連邦給与税に対する税還付を希望する該当納税者については、IRSでは順次その還付手続きを発表するつもりである。また、財務省とIRSでは、同性婚の配偶者のためのカフェテリアプラン、適格退職プラン、その他税優遇措置についても更なる手引きを発表するつもりである。
●同性婚のカップルについてのレベニュールーリング2013-17及び頻繁な質問事項(Frequently Asked Questions)については、IRSのウェブサイトIRS.govで見ることができる。
●財務省とIRSでは、このレベニュールーリング2013-17の適用を9/16/2013から開始するが、時効が切れていない場合は過去に遡ってレベニュールーリングに依拠することができる。
以上が骨子でありますが、実務の上では、該当納税者について過去3年の所得税税還付(任意)の検討を急ぐことが必要になると思われます。また、該当納税者について2013年の給与源泉税徴収などの調整が必要になると思われます。
oooOooo
IRS NEWSWIRE AUGUST 29, 2013
ISSUE NUMBER:    IR-2013-72
INSIDE THIS ISSUE


Treasury and IRS Announce That All Legal Same-Sex Marriages Will Be Recognized For Federal Tax Purposes; Ruling Provides Certainty, Benefits and Protections Under Federal Tax Law for Same-Sex Married Couples
WASHINGTON — The U.S. Department of the Treasury and the Internal Revenue Service (IRS) today ruled that same-sex couples, legally married in jurisdictions that recognize their marriages, will be treated as married for federal tax purposes. The ruling applies regardless of whether the couple lives in a jurisdiction that recognizes same-sex marriage or a jurisdiction that does not recognize same-sex marriage.
The ruling implements federal tax aspects of the June 26 Supreme Court decision invalidating a key provision of the 1996 Defense of Marriage Act.
Under the ruling, same-sex couples will be treated as married for all federal tax purposes, including income and gift and estate taxes. The ruling applies to all federal tax provisions where marriage is a factor, including filing status, claiming personal and dependency exemptions, taking the standard deduction, employee benefits, contributing to an IRA and claiming the earned income tax credit or child tax credit.
Any same-sex marriage legally entered into in one of the 50 states, the District of Columbia, a U.S. territory or a foreign country will be covered by the ruling. However, the ruling does not apply to registered domestic partnerships, civil unions or similar formal relationships recognized under state law.
Legally-married same-sex couples generally must file their 2013 federal income tax return using either the married filing jointly or married filing separately filing status.
Individuals who were in same-sex marriages may, but are not required to, file original or amended returns choosing to be treated as married for federal tax purposes for one or more prior tax years still open under the statute of limitations.
Generally, the statute of limitations for filing a refund claim is three years from the date the return was filed or two years from the date the tax was paid, whichever is later. As a result, refund claims can still be filed for tax years 2010, 2011 and 2012. Some taxpayers may have special circumstances, such as signing an agreement with the IRS to keep the statute of limitations open, that permit them to file refund claims for tax years 2009 and earlier.
Additionally, employees who purchased same-sex spouse health insurance coverage from their employers on an after-tax basis may treat the amounts paid for that coverage as pre-tax and excludable from income.
How to File a Claim for Refund
Taxpayers who wish to file a refund claim for income taxes should use Form 1040X, Amended U.S. Individual Income Tax Return.
Taxpayers who wish to file a refund claim for gift or estate taxes should file Form 843, Claim for Refund and Request for Abatement. For information on filing an amended return, see Tax Topic 308, Amended Returns, available on IRS.gov, or the Instructions to Forms 1040X and 843. Information on where to file your amended returns is available in the instructions to the form.
Future Guidance
Treasury and the IRS intend to issue streamlined procedures for employers who wish to file refund claims for payroll taxes paid on previously-taxed health insurance and fringe benefits provided to same-sex spouses. Treasury and IRS also intend to issue further guidance on cafeteria plans and on how qualified retirement plans and other tax-favored arrangements should treat same-sex spouses for periods before the effective date of this Revenue Ruling.
Other agencies may provide guidance on other federal programs that they administer that are affected by the Code. 
Revenue Ruling 2013-17, along with updated Frequently Asked Questions for same-sex couples and updated FAQs for registered domestic partners and individuals in civil unions, are available today on IRS.gov. See also Publication 555, Community Property.
Treasury and the IRS will begin applying the terms of Revenue Ruling 2013-17 on Sept. 16, 2013, but taxpayers who wish to rely on the terms of the Revenue Ruling for earlier periods may choose to do so, as long as the statute of limitations for the earlier period has not expired.